ブログネタ:おいしい豆腐の食べ方、教えて! 参加中
こりゃ、なんといっても「胡椒だれ」ね。奥さん。
かつて地域NPO吉祥寺KISS*とコラボしたワインカフェ
「吉祥寺◎胡椒家」を仕掛けたオイラと美人妻。
毎回毎回、美味しいグラスワインとそれに合わせた肴たち。
特に、好評だったのがミートローフとシソ餃子。
いつも売り切り御免でやってました。
そんななか、トリプルネームイベントとして
京都男前豆腐店にお願いして、取り寄せた
「波乗りジョニー・パーティーヴァレル」と、
われらが胡椒家謹製の胡椒ダレとのコラボレーションは、
まさにネ申!!!!!
通産省のレポートにまで載ったという!
さあさあ、レシピは無料公開しちゃうよ。
21世紀のカスピ海ヨーグルトを目指そうと思ってるので、
どんどんコピペしてよねっ♪
*****
・白だし 50cc
・ごま油 大さじ1
・清酒(料理酒ではない飲用のもの) 大さじ1
・白コショー 小さじ1~小さじ山盛り1(お好みで)
・黒コショー 小さじ1~小さじ山盛り1(お好みで)
・粒コショー 適量(風味づけ程度)
*****
かなり辛いけど、クセになります。
豆腐、麺(素麺、うどん、中華つけ麺)、サラダ(水菜などの京野菜は特に◎)といった
淡白な食材は何でも合います。
中でもベストマッチは、卵かけご飯のタレとして、これを使う。
先日、
我が家で「サンバde餃パー」の際、
〆のご飯が、この「卵かけご飯@胡椒だれ」でしたが超人気でした。
ダイエット中の食いしん坊さんには、
キャベ千に胡椒だれがガチ。
あまりの旨さに一日500g(半玉)を毎日食べて
見事すっきりスリムなお腹になったアラサーOLがいましたっけ。
適度に発汗作用を促しつつ、消毒効果も高いので、
お肌にもよろしいですわよ。
もちろん、
お豆腐との相性はバッチリ。
当然、豆乳鍋のタレとしてもいいので、
この季節は豆乳シャブシャブも美味しいぞっ♪