ブログネタ:学校で好きだった場所 参加中
本文はここから
オイラが通ってた学校は、
お笑いのオードリーの二人、
元キャンディーズ・伊東蘭さん、
ソフトバンクのお父さんと競演してる名女優・松坂慶子さん、
ウルトラマンタロウの篠田三郎さんらを輩出した、
日本大学第二学園なのですがね。奥さん。
オイラが通ってた頃は、まだ中学部に女子部はなく、
男子部と女子部の中間に、
食堂と図書館、視聴覚教室が入った芸術棟と、
巨大な地下便所、通称‘マンモス’を擁する体育館がありまして。
放課後、女子部にカノジョがいる連中が、ここいらで逢い引きしておりまして。
正直、文化系の部室とともに同伴喫茶のような有様でした。
オイラは、男子部校舎の屋上に昇って、硬派に富士山を眺めるのが好きでした。
天気がいい日は、かなりの確率でクッキリと見えたモノです。
そこでイップク(ry
と、図書館も、硬派に好きでしたよ。えぇ。
一時は司書になろうかと思ったくらい。
図書部の顧問だった高橋先生に、図書部に誘われたくらいですから。
奥の自習席の衝立に隠れて、いちゃつく図書館カップルを横目で観ながら、
昭和のマンガ名作全集(桑田次郎や、みなもと太郎まであった)を読みふけってましたっけ。
あれから30年、、、さ、30年も経ったんですかっ!?
そりゃぁビックリだ。
昨日のことのように覚えているのに。
本の香りや、銀杏並木の葉擦れの音まで。
17歳、
特別な季節、だったんですねぇ。。。