いぬ、かなぁ。

自分のペットにつけたい名前 ブログネタ:自分のペットにつけたい名前 参加中

本文はここから

いや、
ウチの犬娘クルーク(3歳・トイプードル・シルバー)なんてのは、何たってドイツ語ですからね。
オイラの家系に薄らとゲルマンの血が混ざってるんで、付けちゃったんですがね。
当初は、おフランスの犬を飼う予定でもなかったんですよ。
最初に飼おうと思っていたのは、シュナウザー。
そう、子犬の頃から爺さん臭い犬ね。
あとはミニチュアダックスかミニピンか。。。とか思って、
勝手に想像して考えた名前だったんで。
とはいえ、
今は呼びやすいし、いかにも「クーさん」ってカンジで、気に入ってます。
さすが、いい名前つけたなぁ、みたいな(笑
で、
次にクーの子どもの名前を考えておこう、とか思ったら。
これが難しいんですよね。
ふと、
思い立ったのが、犬なんだから「いぬ」でイイぢゃんか!ってこと。
いや、
実は、クーがイタズラしたときは、名前で呼ばずに
「おい、こら、イヌ、こらっ!」と怒るんです。
これ、
ひとの子どもも同じらしいんですが、
叱る時に名前で呼ぶと、あとで普通に名前を呼んでも
怖がって萎縮しちゃったりすることがあるから、だそうで。
ま、
それで考えると、「いぬ」という名前をつけたら、
叱る時には、叱る用の名前なり付けてあげないといけないのかって話?
あ、
ちなみにクルークの意味は、「おりこうちゃん」というんですがね、奥さん(爆
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です