ブログネタ:【すんも賞を狙え!!】今年の抱負は? 参加中
不景気のバカヤローってカンジですかね、奥さん。
いやね、年明けそうそう、誰も彼もが「やばい」「あせる」「いままでのようにはいかない」と口を揃えますが。
マスコミに踊らされすぎですから。
確かに経済恐慌寸前の危機的状況ではありますよ。
とはいえ、それはあくまでも輸出に頼る装置企業のことでね。
直撃喰らってる広告業なんて、トンだトバッチリ八つ当たりなんですから。
政府や官僚の情報操作によって、国内経済が冷え込むと思い込まされてるだけなんです。
国庫は破綻していなくて、むしろ破綻しているのはそれを管理する政治家や官僚の能力だと云われてます。
だから今年は、国民一人一人がもっと賢明(懸命ではなく)になって、
すこし余裕を持った気持ちで社会を俯瞰し、将来のために
今、ホントにやらなければならないことをするべきではないかと思うのです。
愛と勇気をふりしぼって、時にノーといえる日本人になることが肝要だと。
むやみやたらに新しいことに挑戦する、ということではありません。
変わらない改革、というのもあるのではないかと考えます。
あ、
WindowsXPの調子が悪いので、LINUX ubuntu OSを試験導入しています。
FEPが発展途上なのもあって、入力ストレスが半端ないですが、
脳みそスカスカな分、他の挙動は割とサクサク動くので、総合評価は高くなるんですね。
おそらく、
このところ流行りのミニノートは、処理能力が低い分、挙動の軽いOSが望ましいのだろうけれど、
メールや文書作成を中心とする作業ニーズを考えると、このFEPではかなりストレスになりそう。。。
LINUX版FEPのベストバイ、どなたかご教示ください。
【いま人気急上昇中の検索ワード】
1. 六平
2. 神奈川大学
3. 鹿児島城西
4. アットホーム
5. 梅つば
6. 大迫勇也
7. ABUNAI SISTERS
8. 桜ロック
9. みくの飼育日記
10. ミスタードーナツ
by Google