ブログネタ:あなたの好きな「冬チョコ」は? 参加中
本文はここから
この季節になると必ず頂くチョコがあるんですがね、奥さん。
ロイズのチョコレート。
特に厳選したカカオ豆を使い、口どけにこだわったという
上質な「ピュアチョコレート」シリーズはとっても美味しい。
この季節のおすすめは、「クリーミーミルク&ホワイト」
ロイズチョコ
¥693
稚内シーフードセンター ヤフー店
ロイズ クリーミーミルク&ホワイト 各20枚 計40枚
¥660
特にホワイトチョコレートは後口が勝負。
ミルクが多すぎると、べたりとしたしつこさが出てしまいがちですが、
このピュアチョコレートは、ミルク自体の美味しさが口いっぱいに広がったあと、
口どけとともに後味もしつこく残ることがない。
お酒のみのパパンとしては、ホットウイスキーとの合わせ技をオススメします。
SECRET: 0
PASS:
ロイズのチョコ大好きです。
北海道に住んでいたときに食べて虜に。
こちらでも買えるようになって嬉しいです。
生チョコも好き!
ウィスキーとの組み合わせが蕩けるー!!
ハァハァ…。何を素になって熱く語ってるんだわたし!!
チョコ&ウィスキーという2大好物を見て反応しちゃいました。
SECRET: 0
PASS:
オイラも大好きなんですよ、ウィスキーとチョコの関係がっ。これ、親子二代でっ。スコッチとキスチョコ、と柿ピー。もう、夜明かしですよ。大江戸八百八町ね、そりゃ、目明しだろっ!
気分は、英国紳士ですよ。えぇ。
意味もなく、ぶっ太い推理小説とか読みながらね。もう、シャーロックホームズとかね。もう、タバコとかやめたのに、パイプとかね。意味もなくね。
ロイズ、うまかですね。北海道限定の頃から、オイラも虜です。えぇ。
北海道、住んでいらっしゃったんですねっ!?
オイラ、小樽が大好きでして。次、函館で。札幌とか、前世は時計台だったんぢゃないかってくらい、馴染んでまして。道産子ラーメン屋の娘と遠距離恋愛してたことは美人妻には内緒にしておきたいなぁ、ムリだけどね、ここに書いちゃってるからさ。
ワインとチョコもまた相性よしなのですね。
で、特にボルドーのキュヴェ仕上げ(古いオーク樽で寝かす、ウィスキーやブランデーと同じ仕上げ方ね)は、ベルギーのコート・ドールが最高のパートナーだと。
最近、明治製菓が販売するようになって、大手スーパーでもカンタンに手に入るようになりましたが、やっぱ、ちょいお高いですなぁ。。。