食の安全が叫ばれて久しいですが、餃子はやっぱ家庭で手作りがイチバンですよ、奥さん。
我が家では人が集まると「オリジナルしそ餃子」を作ります。かならず、作ります(爆
ビールとの相性を考えて、オリジナルの胡椒ダレも開発しました。
*****
・白だし 50cc
・ごま油 大さじ1
・清酒(料理酒ではない飲用のもの) 大さじ1
・白コショー 小さじ1~小さじ山盛り1(お好みで)
・黒コショー 小さじ1~小さじ山盛り1(お好みで)
・粒コショー 適量(風味づけ程度)
*****
おかげさまで評判良くて、ウチのマンション1Fのダイニング・バーDUKEでも出させていただきました。
しそ餃子のレシピは、ほぼシューマイの餡と同じ。
豚と鶏の合挽を使うことと、混ぜる野菜は玉葱みじんのみ。
しそは大葉を半枚、皮の内側に敷いて巻きます。
さっぱりとして、ビールや白ワイン、焼酎ロックなどとの相性が抜群です。
胡椒ダレと、地元呑み仲間のお父さん手作りの「松島辣油」でいただきます。
ちなみに胡椒ダレは万能調味料としても使えて、
冷や奴・卵かけゴハン・千切りキャベツ・そうめんつゆ に最適。
余談:京都・男前豆腐とコラボしたイベントも好評でした。経産省のレポートに載るほど(爆汗
ちなみに私は俳優・坂口拓ではありません。確かにちょい似てますけど(死