【ネタ】 美人妻を娶った幸福オヤヂから一言。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}あなたの美人度、宝石にたとえると? ブログネタ:あなたの美人度、宝石にたとえると? 参加中

本文はここから

あなたはどんなお仕事美人?
「お仕事美人診断」&「裏・美人日記」はこちら
さがしませんか。あなたを「美人」にする仕事。

あなたはどんなお仕事美人?
「お仕事美人診断」はこちら
さがしませんか「美人」になる仕事

あなたの美しさを宝石で例えるならってテーマは、あきらかに女性アメブロガー向けなんでしょうけどね、奥さん。パパンです。
宝石は古来より多くの女性を魅了し続けてきたわけですが。
なかでもダイヤモンドは、永遠に輝き続ける最高の美しさと、変わらぬ価値を誇る宝石の女王さま。
伝説の女優マリリン・モンローの主演映画『百万長者と結婚する方法』劇中歌の通り
「ダイヤモンド・イズ・ベストフレンド」と謳われ、
普遍的な評価基準を持つ、ほぼ唯一の宝石なんですね。
と、このあたりはオイラの両親の仲人さん(某大手百貨店に卸している宝石商)からの受け売り。
もちょっと続けるとね。
ダイヤモンドの価値評価は、4Cと呼ばれるCを頭文字に持つ4つの要素で測られます。
Cut カット カットされた形
Color カラー ダイヤモンドの色
Clarity クラリティー 透明度
Carat カラット 石の重さの単位、1キャラットは0.2グラム

長年に亘り、宝石専門家たちはダイヤモンドの特徴を比較し、その価値を定める厳密な基準を編み出してきました。この基準は、特徴の希少性・美しさ・品質に関する専門家の合意、お客様の購入に際してのトレンド(時代性・傾向・好み等)がすべて反映されています。
人と同じに、ダイヤモンドもそれぞれ成長時(形成時)において、周囲の環境に大きく影響されます。結晶が形成されるときの条件*によってその価値も変わっていきます。
*ある結晶が成長していく際、そこに別の結晶があると、成長の過程でその結晶が捕らえられ、カットされた際に残るインクルージョン(内包物)のこと。
ということは、逆に人の評価基準にも通じるものがあるのでは?
たとえばカット(Cut)
ダイヤモンドの美しさに対して人がもっとも関与する要素で、他のCに重大な影響を及ぼすと云われます。つまり、これは人でいうところの経歴(しつけ・教育/学習・経験/節制・鍛錬)に裏打ちされた『外面的印象』ではないか。その評価も「完璧」Ideal、「優秀」 Excellent 、「優良」Very Good 、「良」Good 、「普通」Fair 、「劣」Poor の6段階で、
最高位のアイデアルから下がっていくに従って減点されていくところもまた、人の評価に近いかも(汗
つか、このカットの評価、メイク(プロポーションとフィニッシュ)で決まるという点など、女性の評価そのものではないかと。
「どのようなカット石でもその魅力を最大に引き出すには、このプロポーションが鍵を握っている。ファセット(研磨面)の寸法と角度の関係が、ブリリアンシー(白色光の内部・外部からの反射)、ファイアー(スペクトルカラーの反射)、スパークル(動きによって生じる反射)等ダイヤモンドの外観上、美しさを引き出すもっとも重要な要素」って、
なんだかエステサロンの広告コピーにも近いカンジ、ですね。
カラー(Color)について
ほとんどの人はダイヤモンドというと、無色のイメージを持っているでしょ。
でもダイヤモンドには、地上のほとんどの色が存在する、らしいです。
たぶん無色かあるいはブルー・ピンク・レッド等珍しいファンシーカラーぐらいしか、
目にする機会も少ないからでしょうか。
「ダイヤモンドのカラーは無色のものが、最も高い評価をされていますが、標準的な範囲内のカラーグレードは、差が非常に微妙で、プロの人でも専用のスケールにそって、細かく並べてみないと判断できないほどです。特にファンシーカラーは、標準的範囲の評価方法と異なり、(カラーストーンの評価方法のように)色の深さと鮮やかさにもとずいて評価され、色が明るく純粋なほど評価は、高くなります。色の美観は、人それぞれ違うものなので、標準的な範囲内の色の石でも、その色のもつ暖かさなどによって、濃い色を好む人もいます。」
これは、まさに『人種(肌の色・文化)の違い』といったカンジですね。
そしてクラリティー(Clarity)
「これは、どのようなプレミッシュ(表面上の特徴)やインクルージョン(内包物)があり、どの程度、透明度に影響しているかの評価です。
インクルージョンは、プレミッシュに比べて、グレードや価値・美しさ・耐久性の評価に与える影響は大きくなります。
またダイヤモンドは、自然が作り出すものですので、純粋なものや完全なものは、あまり期待できませんが、稀に該当するものがあり、これをフローレス(無傷)と呼び、非常に高く評価されます。」
なんか宝石の教科書からの引用、やめようかな。逆に判りにくくなりそう。
要は『性格・素質・素養』の評価ってことかな。
で、最後にカラット(Carat)
これは大きさを表すものではなく、重量を表すものなのだけれど、重ければ重いほど高価になる。
これはズバリ『資産』ですな。
ということで、
結論。
全ての女性はダイヤモンドである。
原石から輝きを放つ、などという奇跡が
人生においては起こるわけもなく、
せめて
腕のいいカッターに見出されて、
アイデアルなメイクを施されてこそ輝けるのである。
それまさに、愛である。

“【ネタ】 美人妻を娶った幸福オヤヂから一言。” への4件の返信

  1. SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは。
    パパリロさんは、奥様を「美人妻」と賞賛していて
    すばらしいですね。
    世の多くの殿方が「愚妻」扱いで紹介したりするのは、間違っていると思っています。
    占い、試してみました。
    なかなか面白かったでーす。
    話は変わりますが、私のブログに
    コメントを下さったのは、パパリロさまですよね。
    (お名前がなかったので…)
    かわいいお姫様と、美人な奥様のためにも
    無理をせず、早く治してくださいね。
    お大事に~。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    いつもペタ逃げしてて、コメント慣れしていないもので(爆汗)失礼しました。ご心配おかけして、申し訳ありません。
    今回の件で、美人妻を頂点とする我が家の女性軍(+娘&犬娘)は、いっそう結束を固めたようです。
    またまたお父さんの居場所は狭く、辛い状態なのであります(号泣
    ムリせず、がんばります。コメントありがとうございました。

  3. SECRET: 0
    PASS:
    応援ありがとうございますm(__)m
    オイラも早速おじゃまさせていただき、ポチポチっとやっておきました。
    ランキングにももちろん、ポチッといっときましたので。
    今後ともよろしくお願いします。

由美ちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です