ブログネタ:【夏休み企画! 夏満喫ネタ 第三弾】海で食べたいものは? 参加中
本文はここから
海で食べるとサイコーとか思うものってね、奥さん。人それぞれだと思うぢゃ無いですか。
実は意外と同じだと思うんですね。
あ、ども。パパンです。
基本的にアレ、あー磯焼き?とか浜焼き??って焼き物系は、
もうガチで、旨いイメージが出来上がっちゃってますよね。
麦わらかぶったオッチャンが、イカとかホタテとかエビとかトウモロコシとか焼いてると
もぉ死ぬほど旨そうな。(なっ!)
でも実際に食べてみると、けっこう普通なんですよ。
なんだよー、とか思うんだけど
大体、300円~400円ぐらいで、500円はしないでしょ。
だから、まー、文句も云わない。
海の家で食べるカレーやラーメンなんかも、そうですね。
あれ、相当に味の差があるはずなんだけど、
勢いで喰ってるから「ウマいっ!」とか思うんでしょうね。
あ、
漁師めしで、サカナのアラとかガシガシ入れて、
大鍋に味噌ぶっこんだ潮汁ってあるぢゃないですか。
あれは美味しいですね。本気で旨い。
ということで、
潮汁がサイコー、ということになりますな。
あぁ、あんまり一般的ぢゃないぢゃんねー。
浜焼きのオヤヂ。
焼場の端に鍋置いて、潮汁つくって売れば?
つか、潮汁喰わせろっ!
いや、食べさせてください。
お願いします。m(__)m