パパンの深夜の非常食は、カップめんですがね、奥さん。
最近、お気に入りだった「すうどんでっせ」が、あまり店頭で見かけなくなったとです。
メーカーの明星食品さん、小麦原材料価格の高騰により、以前のようなスーパー本日の特売58円!的な
スポット販売用の卸ができなくなったのでしょうか。
実際、オイラが「でっせシリーズ」を購入した平均価格が78円。
実はそれでもあまり安いとは感じていませんでした。
なぜならばこの「でっせシリーズ」、かやくを極端に減らした、ほぼ麺とスープだけの商品だから。
逆に、シンプルな分、味のうまさ・まずさがマルわかりとゆー。
間違ってもぺヤングなんかに手を出さない、カップめんバカ一代のオイラとしましては、
日清スープヌードルと並ぶ、革命的カップめんだったわけです。
オイラの場合、すうどんでっせに、丸喜食品の「きざみ揚げ」
http://www.maruki-food.co.jp/catalog/age_1.html
をパラパラ加え、梅田の立ち食い名物・きざみうどんにして食べてました。
さてさて、
では、最近のパパンのお気に入りというと、
イオングループのTOP VALUE 「きつねうどん 関西風」ね。
これですね、本気で旨いんです@川平兄弟。
TOP VALUEブランドの商品は、かならず何かヒット商品のフォロワー的な開発を行なっているようで、
天音ちゃんの大好物である「のりたま」も、色艶カタチがそっくりな「たまごふりかけ」が、
イオングループのドラッグストアWelparkで、「本家を超えた美味しさ!」と一押しの
「シーフードヌードル」も、日清カップヌードル・シーフードと、そっくりでありまして。
もちろんこの「きつねうどん関西風」は、マルちゃん「赤いきつね」の、それも関西バージョンと
そっくりの味わい。しかも、油揚げの味付けが絶妙の甘さ。本家より旨いのです。
なにより、これらクローンたち。オリジナルの3割引から半値の価格で流通しております。
実際、オイラが買う値段は78円! 赤い、1ヶの値段で、こっちが2つ買えちゃうんです。
ということで、今日も1個、いただきました。
えぇ、もちろん、きざみ揚げ大盛にしてね♪ んまぁーーーーーっ!!!!!!