親父のケータイ

教えて!電話やネットにまつわる「ちょっといい話」 ブログネタ:教えて!電話やネットにまつわる「ちょっといい話」 参加中

本文はここから
NTT西日本 コミュニケーション大賞

おい、お母さんがたいへんなんだっ!
ひどく慌てた様子の父の声は、現実感がなくて
なにをふざけているんだと、最初は取り合わなかったけど。
そのとき、母はほぼ死に掛けていたんだ。
糖尿病を悪化させ、血糖値1000を越えて、
意識不明のまま、救急病院に運び込まれた母。
息子が駆けつけたときは、生命維持装置につながれて
ただ、心臓を動かしているだけの状態だった。
残酷なことに、その装置について仕事で取材していたので、
母がどんな状態なのか、リアルに理解できた。
いつもは非情なほど冷静な父は、まるでうわごとのように
なんでこんなことになったんだ…とつぶやいているだけ。
担当した緊急救命の医師や看護師から、これからのことを会話する。
一度心臓の止まった母は約1ヶ月、
意識が戻らないまま集中治療室で過ごした後に
少しボケて戻ってきた。
あれから15年経った。
当時、ケータイを持ってなかった父に、
覚えやすい番号だから、と自分の使ってたモノを渡した。
最初は、ジャマくさそうにしていた父だったが、
仕事の合間を縫って、母の様子を見にいく日々の中
いつでも連絡がつけられること
部下への仕事の指示や、客の対応などなど
だんだんとケータイのありがたみを感じたようだ。
母が闘病生活に入って、父の生活は激変した。
なかなか私生活が落ち着かない息子のことも、心配が絶えないようで
もはや通話だけでなく、いつしかメールを使いこなすようになった。
時に厳しく、時に優しく。
父のメールは、その会話からは想像もつかないほど
息子のことを勇気付け、はげまし、チカラづけてくれた。
ホントは、父のほうが勇気付け、はげまし、チカラづけられたかったはずなのに。
7年前、まだ仕事のパートナーだった美人妻のことが気に入った父は、
同じケータイの機種に変更して、家族割引をすすめた。
ある意味、ショップのスタッフ以上の熱心さだったが、
以来、美人妻の誕生日になると、新機種に変更するバースデープレゼントを続け、
ついに、ホントの家族割引になった。
いま、父のケータイは孫娘の写真で、たっぷり埋め尽くされている。
メールおやぢの老後は、実に幸せそうだ。

おいおい、ハニー♪ オイラがブルー好きだって知ってて聞いてるのかい?って話だよっ!!しかも長いぜ

好きなペンの色 ブログネタ:好きなペンの色 参加中

本文はここから

つか、
書類関係は絶対的にブラックなんだよな。
ブラックじゃないと許されないって寸法だ、な。
でもね、
オイラはブルー、な。
つか、紺碧っつーの。スカイブルー?
あれ、好き。
一等、好きだ。
で、
なんでブルーかってーと。
よくぞ、今日、このタイミングで聞いてくれたもんだよ、え。
年末年始、美人妻の新潟の実家で、
(ま、やることないからさ)テレビを見てたわけ。
ホント、ずーーーーーーーーーーっっと見てたの。
したっけ、
パチンコ、パチスロのCMばっかりなんです。ホントに。
ま、
あと記憶してるのはマギー四郎さんの眼鏡の弐萬円堂ぐらい。
*そいえば ♪いっこでもニコニコ三晃(さんこー)の♪あられおせんべい♪が流れなかったなぁ。
あ、
パチCMの話に戻すね。
で、
気になったのが「北斗の恨みは俺が受ける!」とヤマちゃん(山寺宏一)、、、気味のナレ。
そう、CR「蒼天の拳」な。
蒼天の拳 壱 [DVD]/山寺宏一,久川綾,てらそままさき

¥6,090
Amazon.co.jp
北斗、嫌いぢゃないけど、稼げなかったんですよねぇ。。。
で、
仕事始めの今日のことです。
汐留・赤坂のご挨拶回りが一段落した午後6時。
ふと、
ホントにふと、
思い立っちゃったんですよ。
赤坂見附コージーコーナー脇道に入ったとこにある換金所のことを。
ま、いってみたらさ。
移転してまして。
みすじ通り沿いではなくなってました。
で、
ニコニコと笑顔で応対する、さわやかなメガネ男子が働いておったので、
「 今 日 は 出 し て る な 」と
踏み込みました。赤坂エスパスA館。
新台!という札が刺さりまくっております。CR蒼天の拳。
しかも、
 出 ま く っ て お り ま す ♪♪♪
かつて、オイラに銀行呼ばわりされてたエスパスさん。
久々の襲撃ではありますが、
案の定、大変に相性がよろしいようで。
3K 突っ込んでレギュラー引いてから
バックアップの4Kを揉み合い
すると、霞拳志郎と白い虎の闘いが。
人食い虎はかつての拳友の化身。
北斗神拳一突きで絶命する虎に、涙を流す拳志郎。
そっから怒涛の7連荘!
正味60分で+36K
ちょっとしたお年玉になりました♪
(実は40K超えしてましたが、一箱分、出目の確認で遊んでしまいました…)
ということで、2010年もラッキーカラーはブルーそれも蒼
ということでキメっ!

おやぢブログで69位って、なに?!

ひとりごと言う? ブログネタ:ひとりごと言う? 参加中

本文はここから

アメブロにしろミクにしろツイッターにしろ、
わりと独り言ですわね。
そんなオイラのチラシ裏書きが、おやぢブログで69位(2009.12.30付)だと。
読者のみなさん、ありがとうございます♪ m(__)m
なんかね、もんのすごくウレシカッタです。
ここんとこ、鬼のようにペタ付けとかして、
おやぢのクセに鬼うぜぇ、とか思われてるんだろなぁ
と、チキンなオイラはドキドキの年末だったわけですが。
がんばってよかったッス。
ここにきて、
読者の方とか、ツイッターのフォロワーとか増えてきたし。
あ、
年末ジャンボ、3000円当たりましたし。
初詣のおみくじは、微妙だったけど…
凶後末吉って。
去年はたしか
吉凶混在だったし。
東伏見稲荷のおみくじって、
微妙な内容で有名なんだそうです。
それによれば、
家を建ててはいけない、そうです。
美人妻の夢、粉砕です。
クルマとテレビで我慢しなさい。
あとは、リフォームか。
IKEA行きたいなぁ。
吉祥寺ぐらいの距離で、一個あるといいのになぁ。
目黒の家具屋ストリートが、
マルっとIKEAになるといいのになぁ。
ということで、
ひとりごと、決め込んでみました。
ほなっ!@gyuugyuパクりました。あざ~っす

日本株は完全に復活したのか!?

千年不況と本気で闘うパパリロです。
あなたが、株式投資をしているとしたら、
先月、29日に何が起きたか知っていますか?
もし先月の29日に何が起きたのか、分かっていない
としたら株の世界で儲ける事は難しいかもしれません。
なぜなら、相場が明らかに変化したポイントを
把握できていない事になるからです。
昨年世界金融不安以降、一時は、日経平均4000円説とか、
ドル崩壊説など、世界崩壊の色んな説が飛び交うパニック状況
にもなってしまいましたが、5月29日に世界金融不安以降の
日本株の最高値を更新して株価が上昇してきました。
(半年ぶりの高値更新です。)
一時は7000円台を切って6994円をつけてしまった
日経平均も今や10000円を超えそうな状況まで回復して
きています。
今年になって早い段階で、為替相場、商品先物相場では相場の
回復を見せていた中、日本株のみ不調な状態が続いていましたが、
3月以降の回復で日本株も立ち直っていき回復してきています。
そんな株の値動きを見て、7000円からしたら3000円も
上昇してきているから、今はもうすでに遅いのではと思っている
としたら、大間違いです。
今は、まだ株を買う“下地が整ってきた程度”に過ぎず、
本格的に日本株が上昇していくのはここからです。
なぜ、そんなことが言えるのか?
それは、プロの投資家、松下誠の日々の株の相場解説
メルマガを読んで、日々株の動きがどうなっていくのか
を事前に知っているからです。
もしあなたが株のトレードをしていて、松下誠のことを
知らないとしたら、1度下記のページをチェックして
おいて下さい。
↓  ↓
http://bit.ly/53MlRx
松下誠のオンライン動画セミナー
【1日15分の簡単株トレードで勝つ6つのステップ】
というが無料で公開されています。
このオンライン動画セミナーでは、株の売買ポイント、
資金管理方法、株式相場の下地がいかに整ってきているか
といった株の相場環境の変化を見る方法など、大事な要素が
凝縮されてた動画セミナーです。
今の日本株に来ているチャンスで確実に稼ぐための
方法が話されていますので、株のトレードをしている
という事だったら確実に見ておいた方がいいです。

闘うパパリロこと
元・株式投資家
さくらいたかし
PS
昨年の世界金融不安で大損してしまっていたとしたら、
この6つの動画セミナーを見ると、もっと早くに見たらって、、
って思うかもしれません。だから今後のためにも必ずチェック
しておいて下さい。
http://bit.ly/53MlRx

来年こそは自分を変えて、成功したい!

ある人がこんな言葉を残しています。

『あなたが無意識を意識しない限り、
 それはあなたの人生を支配する。
 そしてあなたはそれを運命と呼ぶ』

この人は心理学の権威でとても有名な人です。
多分、あなたも名前くらいは聞いたことがあるでしょう。

人には運命はあるのでしょうか?

これはメチャメチャ壮大な質問だが、私はないと思います。

このひとの言葉のとおり、自分の運命は
自分が知らず知らずの間に支配しています。

「無意識を意識する」
とはどう言うことか?つまり、無意識という
ものの存在を知って、それを上手く使うことでしょう。

現代では誰もが無意識というものの
存在を知っているが、その利用方法まで知っている人は
少ない。

この利用方法を知って、正しく使えた人は
自分の運命を支配する事ができるのです!

この人の正体は明日、明かしましょう…

PS:
自分の運命をコントロールする方法はただ一つです。
自分自身をコントロールするしかない。ドクターモルツの
12週間プログラムで、あなたも潜在意識やセルフイメージを
自由にコントロールするノウハウが身につくでしょう。
詳細はこちら>>
Drモルツの12週間で自分を変えるイメージプログラミング

元、大食いですがなにか。

大食い?少食? ブログネタ:大食い?少食? 参加中

本文はここから

いま、CBCテレビのノブナガ「小泉エリのごはんリレー」総集編を観てます。
http://blog.hicbc.com/blog/nobunaga/
生まれてはじめてみましたが、
お も し ろ い っ !!!
吉本興業所属のマジシャンが本職のエリちゃんが、
最近、ママになった地元妹分のアイーンちゃんにそっくり!
ホント、こんなに似てる人は双子でしかありえない。
是非、後援してほしいものです(本気で
で、
本題の「大食いですか?小食ですか?」の件
10代の頃は、毎日5,6食食べてました。
20代になると、案外小食になりまして。
30代でまた爆発。体重も118キロ超え(時速ぢゃねぇよ
40代に入ってから、しばらく鬼のように呑み喰いしてましたが
最近、健康上の理由から様々セーブしております。
ということで、
初老にして、草食系男子を目指しております。
以上!

つねに、というわけではありませんが。

何食べたい?って聞かれて具体的に答えられる? ブログネタ:何食べたい?って聞かれて具体的に答えられる? 参加中

本文はここから

わりと具体的に答えられます。
ただし、
相手次第。
美人妻に「夕飯、なに食べたい?」と聞かれても
なんでも、
と答えてしまい、
「なんでもいい、が、一番よくないっ!」と
叱られるのですが。
これは、
あなたの料理は、なんでも美味しいので、
なんでも食べますよ、という意思表示なのです。
美人妻と一緒になって早7年
外食の機会が圧倒的に減っています。
ランチも弁当を持っていくようになりましたが、
なにも健康上の理由や経済的な理由だけでなく、
コンビニ弁当を買って食べるほど、
オイラの舌は鈍ってはおらず、
美人妻が愛情をこめて作ってくれる手弁当の旨さには
なにものも適うはずがないわけです。
当然ながら、
仕事の会食の機会があったとして、
いまや量よりも質、
しかも、そこにはリーズナブルであるという必須条件がつきます。
ということで、もし今「なにを食べたい?」と聞かれたら
新橋の「京都喰切料理・一楽」の「鰈の唐揚げあんかけ御膳」をいただきたい。
http://www.ichiraku.net/
御飯はじゃこ山椒をかけて。
おもち一個、追加してもらっていいですか?

DoCoMoユーザーではありませんが

2010年!“バージョンアップ宣言”しよう! ブログネタ:2010年!“バージョンアップ宣言”しよう! 参加中

本文はここから

ドコモ おすすめケータイナビ(PCサイト)
ドコモ おすすめケータイナビ(モバイルサイト)

ドコモ おすすめケータイナビ
おすすめケータイナビ

来年こそ
ヴァージョンアップした
オイラになりたいです
こんばんわ
美人妻の実家、新潟県上越市から
チラシ裏ブログ、お送りしてます。
つ、
義弟の部屋を占拠して、
横には犬娘とあ~ちゃんがイビキかいて眠っとりますが(汗
しかし、
この一年はまあ、いろいろなことが
あったようでなかった年でした。
♪ありえな~い♪でもありえる~♪ってのは誰のネタだったっけ?
年明けは、入院生活から幕が開きます。
正直、チキンなハートのオイラは
もんのすげぇビビってます。
半端ねぇです。
世の中の変化と、ひとのこころの移ろいやすさに
日々打ちのめされているような生活ですが、
まだまだ小さい我が子には、
なるべく不安のない人生を送ってもらいたいと願うばかりです。
ということで、
来年はヴァージョンアップ改造宣言、しちゃいますっ!

今の事務所に関わっちゃったこと、かな。

2009年の後悔 ブログネタ:2009年の後悔 参加中

本文はここから

前職で一緒だったディレクタがやってるから、てんで関わった今の事務所ですが。
 入 ら な け れ ば よ か っ た …
経営とは名ばかりで。
二言目には「俺たちの夢が」とか「自分らの城が」とか言ってる割には、
ベンチャー病の出資者の言いなりで。
不甲斐ないこと、夥しい。
ということで、
年明け、決別します。
これ以上、友人を嫌いになりたくないんです。
つか、
マヂでヤヴァいです。。。

SUPERFLY 春のまぼろし

今年一番いっぱい聞いた曲 ブログネタ:今年一番いっぱい聞いた曲 参加中

本文はここから

iTunesリワインド2009(iTunes storeへ)

iTunesリワインド2009(iTunes storeへ)

久々に、惚れるほどの歌声。
越智志穂@SUPERFLY。
日本のジャニスジョプリンを目指しているのでしょうが、
はっきりいって、SUPERFLYのほうがはるかにいぃです。
サマータイムとか歌わなくていいですから。
しかもジャニスのバックバンドで。
だって、ギターのおっさん、しょぼいんですもん。しょぼすぎですもん。
やっぱ、自分のバンドで歌いなさい。
越智の声を120%引き出すのは、それがいいです。
セッションとかも確かにいいんだけど、
やっぱ、自分のバンドでね。
で、
今年はホント、SUPERFLYか、いきものがかりか、ずっとおなじみのB’zか(笑
最高ヘビロテ記録は、春のまぼろし、でキマリでし。