はじめてのカノジョ

初めての恋人、どんな人だった? ブログネタ:初めての恋人、どんな人だった? 参加中

本文はここから

うまれてはじめて好きになった人でも、
はじめてカラダを交わした相手でもなくて、
カノジョ、とか
つきあってるコ、とか
あるいは
恋人、とか言えるのは
たぶん、高二の時に付き合ってたひとです。
当時、サイボーグ009の話で盛り上がって
オイラのことを「ヲタク」と呼んだ最初のひとです。
彼女の初恋は「島村ジョー」だった。
別れ話の後、喫茶店でインベーダーゲームを始めた
恋人というよりは、変人、でしたが。
そいえば昨日は、そのひとの誕生日、でした。
47歳になったはずです。
こどもは3人いるとききました。
30年という月日は、あれほどの「愛しい想い」も
なかったことになっちゃうんですね。
今はどんな暮らしをしてるのか、、、
などと気にすることも、もはやありません。
そんなことよりも、いまは
BUNGOという短編ドラマがおもしろいのですから。

アブねぇ〜、という褒めコトバも

「ヤバい」良い意味と悪い意味、どっちで使う方が多い? ブログネタ:「ヤバい」良い意味と悪い意味、どっちで使う方が多い? 参加中

私は良い意味派!

本文はここから
「ヤバい」良い意味と悪い意味、どっちで使う方が多い?
  • 良い意味
  • 悪い意味

気になる投票結果は!?

尋常じゃなく××しぃ、
すこぶる◯◯しぃ、
つまり、「度を超した」という意味では、ある種の褒め言葉ですよね。
ヤバい、の語源は「具合の悪いさま」「不都合」を意味する形容動詞「やば」を形容詞化したもので、
元々は盗人や香具師の隠語であったそうです。
1980年代、若者の間で「カッコ悪い」意味で使われ出したのが、
90年代に入って「凄い」の意味に派生し、否定・肯定、両方の意味で用いられるようになった。
(語源由来辞典 http://gogen-allguide.com/ya/yabai.html)
ということです。
度を超して、弾けることは、感性が若いうちはカッコいいと感じられるのですが、
人生も折り返し点を回る頃には、若さ故の気恥ずかしさとともに、
実はカッチョわるいんぢゃないのかな?と思うようになります。
渋好み、です。
ある意味、「ヤバい」という言葉は、否定であれ肯定であれ
若いうちに使う言葉、というカンジですね。。。ヤバいなぁ(笑

鳥のからあげ

好きな揚げ物は? ブログネタ:好きな揚げ物は? 参加中

本文はここから

トリノからあげはオイシいですよね、奥さん。
あと、
お肉屋さんのコロッケやメンチな。
居酒屋では、かろうじてゲソ揚げとか。
いずれにしても、
年明けの食卓には揚げ物類が皆無、カイム外伝な。
とーこーろーがー
グルコースキットのセンサーが品切れたことをいいことに、
血糖値が測れなくなったので、
まー、いいか。一回ぐらいならば。
と、
揚げたてコロッケを作ってくれる
悪魔のように優しい美人妻。
オイシカッタョ
いや、ホント。
自宅でコロッケって、普通の主婦はあんまり揚げないじゃん。
めんどくさいから。
ジャガ芋ふかして、マッシュして。
挽肉まぜまぜして
たまごミックスして
小麦粉まぶして
パン粉まぶして
そして、低温でじっくり揚げる。
カリッさくっジュワッ~~~ほくほく
な、旨さはなかなか、ねぇ。
で、
最近ねんど遊びが大好きな天音ちゃん
あ~ちゃんもママのおてつだい、するぅ~~~♪
と、
まぜまぜこねこねに参加。
♪ミックスミックス♪ミックスミックスミッックス♪
と、歌いながらお手伝いする姿は、未来のクッキングアイドルまいんチャン?!
初、むすめの手料理は大好きな揚げ物、コロッケをいただき
幸福なパパンなのでありました。

夏は冬にあこがれて、冬は夏に帰りたい。

忙しいとヒマ、どっちが幸せ? ブログネタ:忙しいとヒマ、どっちが幸せ? 参加中

本文はここから

All About「疲労回復法・体力づくり」忙がば眠れ!? 仕事効率を上げる昼寝の仕方
All About「派遣で働く」ヒマ時間発生!そんな時こそ、自分磨き
2010年に入って早、一か月。
このところ、会社を辞めたい、辞めた、という声をたっぷり聞きます。
たしかに景気の悪い状況が続いて、疲弊しているのはたしかですが、
空前の好景気だった頃も、2月から5月にかけては
仕事を辞めたがるひとが多かったから。
きっと春の病いなんですね、これは。
忙しいかヒマか、でいえば
いずれも気に病むほどの度合いならば問題ですが、
適度に忙しくて、そこそこ時間の余裕が持てる状態
というのが、最高に幸せですよね。
最近はすっかり健康管理生活者でして、
仕事で忙しい前に、病院行ったり血糖値測ったり注射打ったりで忙しい。
食後の散歩(約1時間!)が義務なので、これもまた忙しい。
ところが、こういった生活は
傍から見ればヒマなひと、なのです。
要は、
他人に時間を使われているときは、忙しいことが「善」で、ヒマは「悪」
という価値観になる。
本来、時間は自分自身のもので、経済社会であるかぎり、
「稼がないと食っていけない」(と憲法でも定めているよね、労働の義務として)
から、便宜上、会社なり組織に「時間を買ってもらっている」わけですね。
ところが、変人・コイズミ首相以降、「自己責任」という名のもとに
国も経済も「責任放棄」しちゃったから、サー大変。
ま、本来、時間(=人生)は自己管理すべきものなので、
真の意味で「人間回帰」ルネッサンス、なんですけどね。
自由になったらなったで、楽園の喪失。
ひとは管理されているのが、ある意味、幸せなんです。
なぜならば、人間の欲望というものが果てしないものだから。
世の中は絶妙なバランスで成り立っています。
富める者もいれば、貧する者もいる。
持てる者もいれば、持たざる者もいる。
経済社会は、そのギャップがシーソーのように上下することで、
ポンプのようにお金を吸い上げて、それを巡らすことで成り立っている。
少なくとも高度情報化社会と言われた時代までは。
今やインターネットによって、高度情報化状態が普通になってしまい、
情報(知識)のギャップが(平らに成らされて)小さくなり
お金をポンプアップする能力がなくなってしまったわけです。
なにごとも程々が一番いいのですが、
それがわからないほど、
オイラたちは大切なものを失ってしまってるのかもしれません。
とはいえ、
あ~、もうこんな会社辞めてやる。
いや、辞めたいけど、稼げなくなるのは困るよな。
しかも辞めたら、もっと稼いで成功して、見返してやりたいよな。あの糞上司どもを!
なんて、思うものです。
ここから先は、
まさにそんな風に考えていたオイラに届いた手紙です。
このブログを読んで、同じように感じた方にも、
あてはまるのではないでしょうか?
『今年、会社を辞めて、医師以上に稼ぎたい。ならば』
こんにちは。
もしあなたが、会社を辞めて医者や弁護士より
稼ぐことに興味があるなら・・・
以下の「手紙」は重要です。
「バカな!そんなことあり得ない!」
とあなたが今、考えていたとしても
この手紙を読み終える頃には、私の言うことを信じ
きっと喜んでくれると思います。
世界的な不況の中、
「ある副業」だけで医者や弁護士の何十倍も稼いでいる
彼の名前はダン・ケネディ。
ダン・ケネディは海外や日本でも多くの書籍を
出していて、億万長者メーカーと呼ばれる起業家です。
そんな彼の副業は、「文章を書く」こと。
その文章を書く副業だけで年間1億~3億円を
稼いでいるのです。
文章と言ってもハリーポッターみたいな小説を
書いているわけではないですよ。
彼が主に書いているのは、様々な商品を売るための
広告文です。
商品の広告や宣伝のために文章を書くことを
「コピーライティング」と言います。
そしてその文章を書く人は「コピーライター」
と呼ばれています。
実は海外には年間数100万から数1000万円を
稼ぐコピーライターがゴロゴロしているのです。
「なぜコピーライターはそんなに稼げるのか?」
その理由は簡単です。
コピーライターとして文章で人の心を動かし
行動させる(例えば、商品を買ってもらう)スキルは、
ビジネスにおいて最も重要なスキルの一つだからです。
じゃあ具体的にどうやったらコピーライターに
なって医者や弁護士よりも稼げるようになるのか?
もしあなたがコピーライターになって
医者より稼ぐ具体的な方法に少しでも興味があるなら
以下の無料メルマガに登録してみてください。
http://123direct.info/tracking/af/128115/4PHaESEv/
初心者でも分かるように、無料とは思えない有益な情報や
実際のトレーニング方法、コピーライターになって
稼ぐ方法が次々と公開されています。
次はあなたがコピーライターになって医者より
稼ぐ番です。
http://123direct.info/tracking/af/128115/4PHaESEv/
まさに「文章を書いて生計を立てている」オイラからすれば、
「なにを専門家に向かって。どんだけ~~~」と思いました。
でもまぁ、ものは試しで登録してみました。
知らないで批判するのは、卑怯ですからね。
そしたら、まぁ、ホント。
目からウロコが何千枚も落ちました!
そして
「そんなことはもう知ってるよ病」のなんと恐ろしいことかっ!
ちょっと難しいビジネスの話も、
小耳にはさんだ世間話風の「たとえ話」になるだけで、
こんなに「へぇ~~~」とか「あるあるある」って
理解できるのでしょうか。
どうやら人間の脳みそは、そういう風に動くようにできているみたいです。
ものは試し。タダより安いものはありませんから、
是非、このメルマガは登録して読んでみることをおすすめします。
ホントに「医師より稼げた2010年」になるかも、です(笑
http://123direct.info/tracking/af/128115/4PHaESEv/

ダグワドルジ氏

あなたにとっての「鬼」とは? ブログネタ:あなたにとっての「鬼」とは? 参加中

本文はここから

泣いた青鬼こと元・朝青龍。
最後は鬼っ子扱いで土俵際うっちゃり負け。
素行の悪さはまさに横綱級、だったわけで。
そのあたり「身から出た錆」が、顛末の原因であることを、
きちんと明らかにしてほしい。
相撲は国技と謳われている神聖なスポーツだと
日頃から鼻息荒い審議会の皆さま方は、
当然、国際問題に発展することは予測していたはず。
相撲協会だってモンゴルに対しては、今後しばらくモンゴルからの新弟子は
採用を見送るぐらいの制裁措置を喰らわしてもいい。
このような不心得ものを輸出したことを訴えるくらいで良かったのでは?
鬼の兄弟は所詮、金の亡者。
自分自身は何もせず、稼ぎ頭の弟に寄生していたゴミムシどもが
なにを言ったところで大勢に影響ない。
むしろ旧態然とした協会の体質を変える、いいきっかけになればいいと思う。
朝青国際問題に、兄達が反日感情あおる(日刊スポーツ – 02月06日 10:15)
 元朝青龍のダグワドルジ氏の引退が国際問題へと発展する可能性が出てきた。モンゴル3大紙のウヌトゥ-ル紙、ソニン紙の電子版などによると、同氏の強制的な引退劇から一夜明けた5日、実兄のスミヤバザル氏(36)セルジブデ氏(33)がウランバ-トル市内で相次いで会見。2人は、同氏が知人男性に暴行を加えたとされて引退へと追い込まれたことについて「やっていないことに対して罪を着せられた。弟は相撲の記録を次々と塗り替えていったが、それを面白くないと思った日本相撲協会と日本のメディアが、グルになったことでハメられた」などと批判を展開したという。
 この発言が広まったことで、モンゴル国民の反日感情が高まりつつある。日本の外務省担当者は「国民感情的に、かなり熱くなっているのは事実。ネットにも『日本人は許せない』『日本大使館に石を持って集まれ』といった書き込みがあったことは把握している」と話した。またモンゴルに詳しい日本人関係者によると「同省は直接、同氏(元朝青龍)に会いたがっている。直接『モンゴル国民の感情を収めてくれないか』と働きかけたいようだ」と明かした。
 これに対してモンゴル外務省は「同氏の引退は遺憾だが、モンゴルと日本の関係には影響を与えない」という異例の声明を出した。いずれにしても事態は予断を許さない状況で、一横綱の引退が日本とモンゴル間の火種となる恐れが出てきた。

ハタチで

何歳で結婚したかった?したい? ブログネタ:何歳で結婚したかった?したい? 参加中

本文はここから

ウチの父が結婚したのは24歳。
母は6歳年上の30歳。
今のアラサ―&年下草食系カレシのパターンだったわけですが。
オイラはバブルの申し子のような世代でして。
だからでしょうかね。
女性の価値というか、恋愛観がおかしかった。
若くして結婚して、子どもを持って、
というのが、どこかカッコわるくカンジてた。
で、
二十歳の頃、付き合ってたカノジョは
シングルマザーで子どもを産んだ。
当時学生だったオイラは扶養できないからと、
妊娠・出産の事実すら教えてもらえず。
いつのまにか別れていたので、
認知すらできなかった。
たらればは存在しないのだが、
あのとき、
できちゃった婚して、その子を育てていたとしたら。
今、オイラの娘は28歳。
その娘、つまり孫が7歳、ということになります。
実際、オイラのそばで毎日成長を続けている娘は、
今年の夏にようやく4歳。
いまだにオムツもとれず、言葉もつたない、
でも、
ものすごくパワフルなちびっこです。
結婚3度目のオイラですが、
いま、そばにいてくれるのは、ホントに自慢の家族。
なので、ホントは
美人妻と一緒になった歳、、、42歳が適齢期。
ベスト、なんだな。

脳トレの川島教授によると

朝ごはん食べてる? ブログネタ:朝ごはん食べてる? 参加中

本文はここから

朝ご飯を食べる人と、食べない人とでは、
計算スピードが雲泥の差があるそうですね。
で、
脳科学の観点から、
糖分だけを摂取させた人にも同じ実験をしたところ、
やはり、朝ご飯を食べる人に比べて、まったくスピードが遅かったそうです。
ある意味、これまでの脳科学の常識だった
脳は糖分だけが栄養になる。
甘いものはアタマに効く。
という仮説が覆される可能性も出てきたワケです。
しかし、この朝ご飯の効用、たしかにあると思う。
朝食市場、掘り起こしたら
かなりオイシいことになるかも。
あ、もちろんオイラは朝ご飯食べる派。
毎日、美人妻が作ってくれる
おむすびを2つ、いただいてます。

豆まきも恵方巻きも

節分!あなたの家では豆まき?恵方巻き? ブログネタ:節分!あなたの家では豆まき?恵方巻き? 参加中

本文はここから

All About「暮らしの歳時記」いまどき女子のバレンタイン事情
All About「暮らしの歳時記」冬の風情を楽しむ、雪の名前
ふたつ続けてお送りしましたが、なにか?
そいえば、美人妻と一緒になって8年になりますが、
節分の豆まきは欠かしたことがありません。
一方、恵方巻についていえば、
ここ5,6年でしょうか。
以前、ウチの街の駅には鮮場というスーパーがあったのですが、
そこはもともとが魚屋さんでして、新鮮で旨い刺身や寿司が安く買えたのです。
今は鮨屋になってますが。
で、
そこで恵方巻を買い始めてから、以来、節分の習慣になりました。
元々は大阪商人の「丸かぶり寿司」の風習だったそうですが、諸説あるみたいですね。
ダイレクトレスポンス・マニアのオイラとしては、これがどれだけ成功したキャンペーンなのか、
大いに気になるところ。
以下、Wikiからウケウリですが、わずか4年のあいだに、
倍の認知を得たのは、すごいパワープレイだったと思います。
===
愛知県を本社所在地とするミツカンが行った調査では、
恵方巻の認知度の全国平均は2002年の時点で53%だったが、
2006年には92.5%にまで上昇し、
「実際に食べた」と答えた人の全国平均も2006年の時点で54.9%に達している。
その一方で、実際に恵方巻を食べるかについては地域差も生じている。

月間ランキングアップ賞、いただきましたっ

キラキラAmeba人気ブログランキングキラキラ
2010年01月度 月間段位アップ賞
「Happy Valentine’s Day」カード

2010年01月度

本文はここから
昨年の夏以来、下がる一方のランキングでしたが
年明け早々の入院生活で、マメにペタしてたおかげか
かなりいい調子で順位が上がってきました。
みなさん、どうもありがとうございます。 m(__)m
オイラのチラシ裏なお気楽ブログでも、
こんなたくさんの方に読んでもらえているかと思うと、
感激です。光栄です。
年頭の初詣で引いた御神籤は「凶後末吉」でした。
なんとなく当たっている気がします。

基本、裸族です。

寝るとき、靴下はく? ブログネタ:寝るとき、靴下はく? 参加中

本文はここから

あ、つまり素足ってことで。
ウチにいるときは、ほぼ靴下は履きません。
独身の一時期は、服すら身に付けていませんでしたので。
なにかに拘束されているような気分になるものが、苦手なんですよね。
その反動なのでしょうか。
腕時計が大好きでして。
千手観音かっ!?てくらいコレクションしてます。
だから全裸に腕時計、ってのがウチでのデフォルトだった頃がありまして。
ま、アレです。
かつてAVの帝王と呼ばれた村西とおる監督は、
自ら出演しているビデオで、
全裸に白いソックスという、お変態なスタイルを晒していたわけですが。
あれって酷い水虫を隠すためだったという都市伝説。
ひるがえって、
パートナーが極度の冷え性だった場合、
かなりの確率で、アレをいたすときに靴下を脱がさねばならないとゆー。
めんどくさがって、靴下履いたままコトにおよぶと、
「なんか、手抜いてるカンジ」と、
ことさらに評判が悪いわけでして。
いっそ、
おパンティも脱がさず、ちらりとずらして訪問してやろうか?!と思ったりも。
おパンティに限らず、セックス時のソックス着用も
そっちのが、断然エロカワイいワケですから
是非みなさんも靴下着用のまま、夜の営みをイタシていただきたいと。
エロいひとっ代表パパリロさんは、強く希望するわけであります。
ん?主旨違った??
ま、いいじゃん。これもひとつの反響だよ。