こんなメッセが来たんだけど。。。はて?全く身に覚えが無い。
===
ペタ凄く迷惑です、あなたは誰かと勘違いしていませんか?
1ヶ月前から急に付け始めて今日まで我慢して来ました。
あなたからペタ貰う理由すらありませんし、求めてもいません。そこまで施しを受ける必要もありません。
毎日自動ペタで付けている様なので気持ち悪いです。
運営に通報済みですのでこれ以上ペタしないで下さい、はっきり言ってかなり迷惑です。
逆の立場で物事を考えて下さい、普通の人間ならこれだけ言われたら止めると思います。
===
オイラ自身がオートポスト嫌いだから、気持ちはわかるけど。
なんだろ。
つか、ものには書き方ってものがあるだろが。
どんなヤツなのか調べてみると。。。
なんだよ、寂しい方なんぢゃないの。。。
しかもブログ書いていらっしゃらないし。
つか、ID見て判りました。
知り合いと勘違いしてたわ。
たしかにな。
髭面のリア充オヤヂからほぼ日ペタられたら、
いいかげん気持ち悪くなるわ、そりゃ。
マヂ、すみませんでした。ごめんなさいね m(__)m
姓名判断やってみました
なにやらここんとこイヤなことが続くので、
姓名判断なんか、やってみちゃいました。
つい、弱気になって。
===
姓名と字画
○21) ○(4) ○(7) ○(6)
五格名
画数
吉凶
画数の意味
天格
25
★★★
―
人格
11
★★★★
独創的で頭のキレる最吉数
地格
13
★★★★★
堅実に上昇する大吉数
総格
38
★★★
隠れた実力者になる吉数
外格
27
★★
自尊心高いが器用な小吉数
基礎運・・・30歳までの運勢
朗らかで個性的です。好奇心が強くて研究熱心。特殊な発想力に恵まれます。頭の回転が早く障害をアイデアで突破するでしょう。社交運があり目上の人にも好かれます。女性はとくに世話好きで器量良し。
成熟運・・・30歳から55歳の運勢
温厚ですが信念が強固。面倒見がよい親分肌です。合理的な思考の持ち主で人を引っ張ります。適職に付けばかなりの地位に着く可能性あり。家庭運も良好。
生涯運・・・晩年と生涯の運勢
穏やかなロマンチスト。謙虚で縁の下の力持ちタイプが多いです。特殊な分野のスペシャリストになることも。結婚運は良好。安定した家庭を築くでしょう。独自の感性を生かして一つの仕事に取り組めば大成する可能性あり。
運気パワー
84
対人運
73
社会運
91
健康運
87
===
ン?悪くねぇぢゃんか。
ほんで、こっちはどうだろか。
===
姓名と字画
ニ(2) ッ(3) ク(2) パ(3) パ(3) リ(2) ロ(3)
五格名画数吉凶画数の意味天格
7
★★★
― 人格
5
★★★★
堅実に上昇する大吉数 地格
11
★★★★
行動力にあふれる大吉数 総格
18
★★★
負けず嫌いで努力家の吉数 外格
13
★★★★★
独創的で頭のキレる最吉数
基礎運・・・30歳までの運勢
健康で頭脳明晰。活発で行動力があります。正義感が強く、曲がった事は許せません。強固な信念を持つ負けず嫌いです。面倒見のよい親分肌でリーダー的な存在。家庭運も良好。
成熟運・・・30歳から55歳の運勢
大らかで行動範囲が広いです。国際人や経営者も多く、前向きな行動派。穏やかでサッパリした性格が好かれやすい。家庭運も良好。
生涯運・・・晩年と生涯の運勢
勝ち負けにこだわる負けず嫌いです。思い込みが激しく強引な傾向あり。しかし、困難に負けない強い信念を持ちます。長所である積極さを生かすことで運勢が上昇。努力家なので歳を重ねるほど発展するでしょう。
運気パワー 86 対人運 95 社会運 89 健康運 88
===
ほほほぅ。。。あ、わかった!
ニック・パパリロという名前でアーティスト活動すりゃぁいいんだよな、
リリーフランキー先生みたくさっ!
午前4時チョイ前の自堕落なオヤヂ
さっき、
激烈に腹が減って、
眠れなくなってしまった。
ので、
即席で春雨チキンスープ激辛を作って食べたら、
妙に旨くて。旨くて旨くて。
余計腹が減って腹が減って。
なにやら呑み始めてしまった。
いかんなぁ、いかんぞぅ。
HAPPIER
今日はファミリーBBQ
あーちゃん、大好評( ̄▽ ̄)
カレー作ったお
AKB仕様にしてみました
デジハリの研究発表会に
ドバイの快挙に思うこと
3月26日、
アラブ首長国連邦ドバイで開かれた
ドバイ・ワールドカップにおいて
日本の馬が初優勝
そして準優勝も日本馬の、
ワンツーフィニィッシュ!
1着ヴィクトワールピサ
2着トランセンド
これまで地元馬かアメリカ馬が優勝するのが
定番だったのですが
このタイミングで日本馬が優勝するとは!
このドバイの快挙、
震災後の日本を最初に元気にしてくれた‘スポーツ’でしたね。
競馬界の快挙という点では、ACのCMばかり流れる中、
震災後早々に流した意見広告にも、
(小田和正の曲だけが流れる中、ただ馬が走る美しい姿を捉えた、長く静かなCM作品でした)
「なんとしても日本経済を元気にしなければ」という強い意志、
使命感が感じられました。
世界フィギュア中止の件と合わせて考えてしまうのですが、
「不謹慎」「自粛(他粛)」という判定基準については、
みんなもっとちゃんと考えるべきなのではと思います。
相撲界が八百長騒ぎで揺れる中で、
今期の興行も自粛という話についてもそうですが、
人気の高いスポーツは全て競馬並みに公営ギャンブル化してしまえばいいのではと。
スポーツ観戦を通して、元気や勇気をもらい、同時に経済貢献にも寄与する
(公営ギャンブルは収益の30%が国庫に入ります)
スポーツが公営化すれば、石原不謹慎太郎都知事が言及したパチンコ業界の整備もできますし、
ひいては彼の悲願であるカジノ法、銀行法改正に明るいゴールが見えてきますしね。
(石原翁は個人的には好きぢゃないんですけど)
このドバイの快挙で、スポーツ経済効果は震災復興経済を牽引するのではと、
妄想ブログ、ご容赦くださいませ m(__)m
それにしても美人妻と娘と3人で、
競馬場デェト、したいなぁ。。。