【ネタ】 過去の交際相手の悪口をベラベラ話しちゃう事。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}いくら美男美女でも、これをやっちゃおしまいよ! ブログネタ:いくら美男美女でも、これをやっちゃおしまいよ! 参加中

本文はここから

昨日は総会の後、飲み会だったんですがね、奥さん。
新橋の一口餃子屋さん「クーニャン」は、オーナーのうららさんが仲良し、オイラの新橋実家なのですが。
なんだかんだで11名。こじんまりと集まる予定だったのに。。。
自慢の胡椒ダレを持ち込んで試食してもらったところ、おおむね好評でした。(ひとりをのぞいて。
で、
そのおひと方とは、どうにも相性悪いバリキャリ系。
オイラも愛用しているAコンピューターのCRM担当者なのですが、とにかく過去バレ話はげしくて。
その上、かなりのヘビースモーカー。
話の内容もそうですが、煙たい煙たい。
とにかく発言がウカツ。前の職場やかつての同僚をバサバサ斬りまくり。周囲はドン引きです。
たしかに今回の総会、基調講演は「代理店xスポンサーxクリエーター」の鼎放談だったし、
無礼講的な空気満載だったので、それはそれなんでしょうけれども。
お疲れ様~♪の席では、あまり聞きたい話ではなくて。けっこうウンザリ。
しかしKYっつーのは、あえて意識してるヤツとそうでないのとでは、IQもEQも段違いですな。
酒席での自己主張はたいがいにしておかないと。
たしかに別嬪さんなんですよ、えぇ。
ウチの美人妻と同系列。なんで、きっと弩Mなんだと思うんですがね。
ひとが集まっている場所で、自分の処し方を保てないようなひとは、
いくら美男美女だろうと、ダメですな。
特に恋愛に限らず、過去バレ話については、気をつけないと。
で、KYとTK(意味不
以下は例の小室報道の続きな。こっちの過去バレ話は大歓迎だぜ。
薄汚い関係者ども、ざまぁみろ。はははh
===
 巨額詐欺で逮捕された小室哲哉(49)の情報がパッタリと途絶えてしまった感があるが、小室はどうしているのか。実は小室は意外にも元気だという。
 小室は先週末、広さ3畳ほどの拘置所が「寒い」とこぼし、今週は母親の手紙に涙を流したという。さぞかし意気消沈していると思われたのだが……。
「小室は逮捕されてむしろホッとしているようです。借金取りから追いかけられませんからね。そして、取り調べでは検事の質問に積極的にしゃべっているそうです。それも一を聞いたら十答えるといっていいほど、ベラベラしゃべっている。小室にしてみれば、洗いざらい話をして協力的な姿勢を見せた方が得と考えているのでしょう」(事情通)
 これに困惑するのは小室周辺だろう。小室の周囲にうさんくさい連中がいたのはすでに知られている話だし、小室をそそのかしておいしい思いをした人も1人や2人ではない。小室がそんな話まで始めたら取り巻きは目も当てられないわけだ。
「この事件はもっと広がるという見方もある。事件に関わった人々は小室が何をしゃべるのか戦々恐々としています。新たな展開も十分に考えられる」(マスコミ関係者)
 やっぱり小室事件は始まったばかりだ。
(日刊ゲンダイ2008年11月12日掲載)
===
オヤヂのSEO対策
Google 急上昇ワード 最新 ベスト10
1. ピロリ菌
2. 内博貴
3. 林遣都
4. 真木よう子 結婚
5. 七五三
6. メ~テレ
7. ジョージアの日記
8. 幸ちゃん
9. 大集合NEO
10. 明治神宮大会

【ネタ】 ある事情により、この秋はマイナス5キロです。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}今年の秋、太った? ブログネタ:今年の秋、太った? 参加中

本文はここから

いろいろと制限されているんですよ、いろいろとね。奥さん。
カナダの受刑者、太り過ぎで早期釈放される
 [オタワ 12日 ロイター] カナダ当局は、太り過ぎで監房施設に収まらないことを理由に、体重205……….≪続きを読む≫

なんてニュースもありますがね。
205キロってのもまた、ものっそ違反してますよね。
え? 時速ぢゃねぇって?
し、知ってるよ知ってるモンね。
あ、あたりまえぢゃン、そんなの。
デブがそんな速いわけないもン。
えぇと、
永らく80キロ台より下がらなかった体重が、この1年でメキメキと落ちてきまして。
それもこれもレコーディングダイエットのおかげと、
8月17日のブログネタで書かせていただきましたが。
http://ameblo.jp/nikujin29/entry-10128214913.html
この日の段階では78.5kgだったのですね、実は。
で、
9月初頭に交通事故に遭い、検査をしたところこれがっ
別のところが引っかかったと。
ま、
早い話、もっと痩せろと。
食事制限しろと。
クスリ飲めと。
さもないと2週間強制入院させるぞと。
年末に向けて、仕事は忙しくなるのに売上も伸びず、
おこずかいを「遠きに在りて思ふもの」(@パパ友たいてん師)と諭されるほど、
三段逆スライド方式でカットされ、買い食いもできず。
処方された薬は、食前に飲んで糖やら脂肪やらをブロックして吸収を抑え、
大便として排泄させるという。
それって、 ス リ ム ド カ ン ぢ ゃ ん っ !
お し お き だ べ ぇ !!!
それって、 タ イ ム ボ カ ン ぢ ゃ ん っ !
ま、
まさに身の細る思いをした秋の夕暮れであります。

【ネタ】 ハナミズ姫(はなみずき)

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}寒いけど、風邪などひいていませんか? ブログネタ:寒いけど、風邪などひいていませんか? 参加中

本文はここから

突然寒くなりましたよね、奥さん。
さぞや拘置所のTKは寒かろう。
マスゴミもこぞってココまで扱き下ろして部数稼いでるんだからさ、
毛布の一枚も差し入れてやれっつーの。
あんだけガリガリの痩せっぽちの偏食オヤヂが、
固い床に薄っぺらいふとんで寝てるんだぜ。
暖房もなしで。
独居房だからね。
そりゃ、風邪もひくだろうよ。
なによりも辛いのは音楽の無い生活だろうがな。
まぁ、あれだけ利権に群がってた連中も、ちょっとは自分の行く末を案じたらどうだろ。
これほどまでの扱いを受けて、さすがに黙っていないと思うぞ。
口、割るぞ、きっと。
それだけ、追い込まれてるからね。
ほらほら、首筋のあたりが寒くなってきたでしょ?
はい、風邪です。
まぁね、そんなことよりもなによりもウチの娘のハナミズですよ。えぇ。
ものすごい伸びるんです。ビローーーーンって。
量が多い上に、粘着力が凄いんです。しかも、かんでもかんでもドバドバ出てくる。
今朝もパンを食べながら、パンにくっついちゃってハナミズジャムさんになっちゃってる。
もう、汚いったらないんですがね。食べてるのジャマされると、ミスサイレンになっちゃうんでね。(オフオフブロードウェイ
ウーーーーーーーーッ!!!!!!
てなもんですよ。
ま、せっかく焼きたてのパンなんで、できれば美味しく、キレイに食べてもらいたいもんだなぁと思いながら、ボーっと眺めてたら、ノドのあたりに何か絡むSweet Painが。。。
けほけほけほ。
おいおい、パパンに風邪菌マンがBe Togetherしちゃった?!
あれーーーーーっ! 
かぜ薬で、愛しさと切なさと心強さをくださいっ!!
♪パパの 我慢が いつか実を結び
 果てない咳がちゃんと 止まりますように
 パパの好きな天音の ハナミズ止まりますように
あ、これはTK違いでしたね。

寝言、云ってみました。

寝言メーカー
http://bluesnap.jp/unique/sleep.htm

RPGはFF派ですがなにか。
*PSXの修理費がPSPの新品と同じ金額なので、死ぬほど迷いました。。。

リアル版・明日の記憶。

地元で馴染みの定食屋「おふくろ食堂」。
オイラ、25年来のお付き合いです。
昨日のお昼、ホント久々に食べに行きました。
お昼時少し過ぎていたので、お店は店主のオヤジさんが一人で。先客も一人だけ。
メンチカツカレーの日替定食(豚汁小付き)を頼んだんです。
「はいよ~」と、いつも通りの返事がかえってきました。
が、
オヤジさんの動きがいつもと違って、妙にもたついているのです。
そして、しばらくすると
「お客さん、いま頼まれたの、なんでしたっけ?」
(…?)「メンチカツカレーと豚汁小の日替です」
「あー、はいはい」
うなずきながら、ガスコンロを点ける。
となりで食ってる先客のおっさんに、
「はい、お味噌汁おまたせ。熱いから、こっち置くね」
おっさんビックリして
「えっ、味噌汁もう出てるぜ。」
「あー、そーだった?ごめんごめん」
かなり嫌な予感…。
しばらくしてまたオイラのとこにきて
「お客さんのご注文って…なんでしたっけ」
「メンチカツカレーと豚汁の小、ね」
「あー、そうだそうだ。ごめんね」
って、またコンロ(多分別のやつ)に火を点ける。
そしてまた隣のおっさんとこに
「はい、小ライス。お待たせしました」
って、おっさんの左手にはしっかりと飯の丼が。
「…だんな、奥さん呼んだほうがいいよ」
おっさんもどうしていいか判らず、マヂ半泣き半ギレ状態。
(そうだ、このおっさんも長い付き合いの常連さんだっけ)
しかし、オヤジさんふたたびオイラのとこに。
「お客さん、オーダーなんでしたっけ」
「メンチカツカレーと豚汁小…」
「あー。はいはい」
といいながら、おそらく新しく仕込んでた豚汁の大鍋を流しにぶちまけて、
それからメンチをおもむろに揚げ始める…
いつもだと3分もかからず出てくるはずのカレーだが、今日は30分以上…
カレーのルーは向かって右端のジャーの中。
これだって、少なくともオイラが通い始めた25年前から、変わらぬ位置にあるはずだ。
なのに、延々、別のジャーを開けては
「あれ?これじゃない。参ったな…こっちか…あれ?」
とやってる。
オイラの注文が揃ったところを確認して、先客のおっさんが勘定。
「あ、ありがとうございます。550円ね」
「えっ、野菜サラダとビールの分は?」
「あ、そうだそうだ。えっと、850円です。」
1000円渡したおっさん。
「はい、じゃおつり50円ですね。まいどあり」
って…100円たりねぇんぢゃね?とか思ったけど、
おっさん黙ってそのまま行っちゃった。
こりゃ、アルツハイマーの典型的な症状だろ…
ちょい確認してみようと思い、
「旦那さん、先にお勘定しておくね」と。
100円玉5つに10円玉を5枚。あわせて550円を目の前で数えて渡しておく。
「あー、すいませんねぇ。ありがとう」
レジを開けて、レシートを打つ。
またしばらくして、オヤジさんがやってきた。
「全部そろってます?」
「大丈夫。メンチカツカレーと豚汁小、きてますし」
「あ、はいはい」
夜の仕込をはじめるオヤジさん。
豚汁の具材を仕込み始めている。
どうやら、今日は2度目らしく…
ぶつぶつと呟きながら作業し始めた。
「…ほんと、どーしちゃったんだろ。。。まいったな」
さっきぶちまけたのは、仕込んだばかりの豚汁だったようだ…
しばらくすると、またオイラのところにすっ飛んできて
「全部そろってましたっけ?」
「えぇ、もう食べ終わりました。さっき、お勘定済ませてますよ」
「あ、そうでしたっけ?(レジを確認して)そうでしたね」
「えぇ、ごちそうさまでした…」
「ありがとうございます」
25年変わらない、元気なオヤジさんの声だ…。
店を出ると、さっき出てったはずのおっさんが外にいて、
心配そうな顔つきでオイラを見つめた。
オイラも、黙ってうなずく。
おっさんも頷き返して、そのまま再び、おふくろ食堂の暖簾をくぐった。
「いらっしゃいませ。ご注文は…」
オヤジさんの元気な声が迎えた。
アルツハイマー、どうすることもできないんですよね。
そいや、オイラのことを「お客さん」なんて呼んだの、20年ぶりじゃないかな(ぶわっ泣
今朝、臨時休業の張り紙がしてありました。。。

【ネタ】 この季節は、口の両端が裂けますが。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}体調が悪いとまずどこに出る? ブログネタ:体調が悪いとまずどこに出る? 参加中

本文はここから

口裂け男ぢゃありませんよ、奥さん。
多分、内臓が相当弱っているのではなかろうかと。
別に暴飲暴食の類ではないのですが。
深夜まで起きてて、読み物やら書き物やらといった生活をしてると、
自然と口の両端も裂けようというものです。
体調悪くなる兆しは、ま、そんなカンジなんですがね。
あと、悪書を読むとテキメンに体が反応します。
昨日、深夜のファミマにて思わず購入したナックルズBOOK『死の真相』葬り去られた138の鎮魂歌。
死の真相―自殺…怪死…死刑 (ナックルズBOOKS (10))/実話ナックルズ編集部

¥500
Amazon.co.jp
実話ナックルズって、悪趣味の極みみたいな本があるんですがね。
ついつい、手にとって読んぢゃうんですよね。面白くて。
「日本の確定死刑囚103人」とかって、全員の顔写真が載ってますから。
あの宮崎勤(08年6月17日死刑執行)による幼女殺害の現場再現検分の写真資料も。
読む記事、読む記事、怖いです。背筋が寒くなります。
完全版と銘打っているだけに、詳細です。
で、
こういう本を読んだ後は、かならず悪心。
酷いときは一日寝込んだりして。
えぇ、夕べから左の口端が切れはじめていますがなにか。

【ネタ】 松田賢二さんと村田充さんです。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}観覧車は誰と乗りたい? ブログネタ:観覧車は誰と乗りたい? 参加中

本文はここから

仮面ライダー響鬼の頃から、気になっていたんですがね、奥さん。
松田賢二さんと村田充さん。
お二方の、過剰な雰囲気ね。なんかもう、ものっそ主張してるカンジが。
いや、嫌ってんぢゃなくて。
どちらかというと懐かしいというか…
関西ノリの「やりすぎ感」というか…
あ、お二方ともアメブロの中の人なんで、さっそく読者になっちゃったりしてるわけですが
プロフ見て納得しました。
お ふ た り と も 大 阪 出 身 の 兄 さ ん た ち で し た 。
基本、舞台の方々?とお見受けしましたが、
現在放送中の仮面ライダーキバでも、他の出演者とは全くオーラが違う演技を炸裂させてまして。
つか、
お二方、やけに仲良し。いわゆるゲイ臭がいたします。
いやいや、
最近、BL系の腐兄化が激烈に進行中のオイラとしては、けっこう当たってるんぢゃないかなと。
そこで、
このお二方と一緒に、観覧車に乗ってみたいです。
松田賢二さんの、恥ずかしいくらいのクセっ毛と(猫っ毛って云うんですよね、あーゆー髪)
村田充さんの、キューティクルな超ロン毛を並べて、
目 ぢ か ら 勝 負 し て み た い で す 。
あのなー、そーゆー答えを求めてるんぢゃ無くてさー。
アメブロの中のひと、ジョニーさんから突っ込まれそうですが。
いぃんです。父ちゃんは。
美人妻と可愛い娘と一緒に乗るに決まってるぢゃないですか!
話おもしろくしたいから、わざわざ微妙な立ち位置の俳優さんを引き合いに出しただけですから。
え?
いや、松田賢二さんは斬鬼役から見てますよ。えぇ。Vシネとかもチェックしてるし。
よく、六本木で人違いされたアクション俳優・坂口拓とも絡みが多いひとなので、ずっと見てきました。
二人の女に人生をメチャメチャにされる、情けない色男を演じた昼ドラ「麗しき鬼」も見てました。えぇ。
そりゃもう、文字通り、「 鬼 の よ う に な 」
ここは敢えて、レイバンのシューター(黄色いレンズの、松田優作さんが愛用してた、射撃用のアレね)をかけて、見たいところです。
ブレイド ~剣 TSURUGI~

¥2,980
Amazon.co.jp
松田賢二/伊賀の乱 拘束

¥3,990
ラブサイコ 情炎のホラー

¥3,364
Amazon.co.jp
劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼 ディレクターズ・カット版 (通常版)

¥1,834
Amazon.co.jp
VERSUS ヴァーサス

¥2,170
Amazon.co.jp
村田充さんに至っては、医療コメディ「いらっしゃいませ、患者さま。」で、元ジャングルクルーズ船長の小児科医役をやっていたのまで、チェックしてますから。
あの役、すっげよかったッスよ。えぇ。マヂ、笑いました。熱くなりました。そして、泣けました。
いらっしゃいませ、患者さま。

¥3,591
つか、マヂで一緒に観覧車乗りたいんですよ。
やりたいです、目ぢから対決。
あ、
555やカブトそれと「麗鬼」に出てた唐橋充さんもアテンドして欲しいです。
充つながり村田充さんと、超キャラかぶるけど。
で、
てっぺんでチューとかしていいすか?ダメすか??ダメ???
(おいおい、誰かこの低脳オヤヂを外に連れ出してくれっ)
===
松田賢二オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/kenji-matsuda/

村田充オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/mitsu-murata/

唐橋充オフィシャルサイト
http://www.tokyo-village.net/

【ネタ】 すいませんねー。両方褒められるんですわ。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}性格と見た目、褒められてうれしいのは? ブログネタ:性格と見た目、褒められてうれしいのは? 参加中

本文はここから

外見は内面の表れですからね、奥さん。
盛んにいわれる「美女は性格が悪い」とか云われるのは、外見が美しすぎるから。
普通以上にギャップを感じるんでしょうね。
大体、大方の女性は性格が悪い、というよりも、気が強いんですね。
気の弱い女性、というのに遭ったことがないオイラが云ってるんですから、間違いないです。
「私、弱気なんです」みたいなひとほど、ヤバイ。ヤバイほど、強いです。
ま、基本がそれですから、ヘタに標準以上にキレイだったりすると、
「あのひと、性格悪いんだよね。きれいだけど」みたいな云われ方しちゃうんです。
で、
ホントにキレイなひとは、あまり見た目を褒められるということはないみたいですね。
あと、
性格もあまり褒められても、ってカンジがします(しません?
「あのひと、ホントいぃひと」とか「お前、ホント性格いいよなぁ」とか云われると
「てめぇ、ホントはバカにしてるんだろ?!」って気になりません(オイラはなりますがなにか。
だからね、
いずれにしても、ひとから褒められても素直に喜べないってのが、正解かな。
あ、
ちなみにウチの美人妻はホント、見た目も性格も最高で(ry

【ネタ】 これは、断然「モミジ」ですね。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}イチョウとモミジ、どっちが好き? ブログネタ:イチョウとモミジ、どっちが好き? 参加中

本文はここから

オイラが通ってた高校には、立派なイチョウ並木があったんですよ、奥さん。
今年で創立80周年を迎えるんですがね。
2週間後に、女流脚本家・中園なんとかさんをゲストに迎えた合同同窓会があるんです。
いや、もちろん 行 か な い ん で す け ど ね 。
実 家 か ら 徒 歩 1 分 な の に 。
なぜかというと、この季節のあのイチョウ並木の、 ニ オ イ が ね 。
青 春 の あ れ や こ れ や を 
思 い 出 さ せ る わ け で す よ 、 オ イ ラ に 。
正しくはあの臭い、銀杏の包果の臭気なんですがね。これがたまらなく強烈でして。
しかも、偶然でも服に付こうものならば、洗ってもなかなかとれないんですわ。
この歳になって、あのグチャッとした銀杏の包果を浴びようものなら、
そのままショックで風俗とか行っちゃいますって自分見失って。
それにあの、意味できない変な葉の形と、なーんも考えていないような黄色ね。
風水的には金運アゲアゲな色なんでしょうけれども。
オイラは大っ嫌いです。
それに引き換え、モミジの美しき葉形と、見事な赤色ね。
単体でも美しく、集合体もまた美しい。
清水寺の舞台から眺める紅葉の見事さたるや、まさに飛び降りたくなる美しさよ。
まさに秋。
パパリロ肉鬼卿は、この秋、紅葉を応援しています。