【ネタ】 カレーはウチで。「激ウマ・麻婆カレー」レシピ公開します。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}あなたの好きなカレーは? ブログネタ:あなたの好きなカレーは? 参加中

本文はここから

某牛丼屋さんのがオリジナルです。が、ハッキリ言って、ウチのが旨いです。
小学生以下のチビッコには辛過ぎるので、 パパとママのためのご飯ということになりますが。。。
付け合わせの『玉葱のお新香』は、 新宿のビフテキ屋さん「あずま」がオリジナル。
ちょこびっと甘酢を加えると、らっきょ漬けのニュアンスが出て、 さらに相性よしです。

<麻婆豆腐カレーの作り方>材料(3人前)
陳麻婆豆腐調味料
 豆板醤 10g
 唐辛子粉 5g
 豆鼓(トウチー) 5g
 花椒粉 2g
 醤油 10g
 旨み調味料 1g
 片栗粉 15g
 鶏ガラスープの素 20g
 食用油 100g
にんにく 1片
しょうが 適量
木綿豆腐1丁 400g
牛と豚の合挽肉 100g
玉葱 1/2玉
食用油 大さじ1杯
片栗粉 大さじ1杯
カレールー 2片(市販のもの)
コンソメスープ 500cc
*スープは即席のビーフコンソメかチキンコンソメ。

作り方
(1) よく熱した鍋に油を入れ、にんにくとしょうが、玉葱のみじん切りを香りが出るまで炒めます。
(2) 香りが立ってきたら、挽肉を加えてよく炒めます。
(3) さらに陳麻婆豆腐調味料を加えて、全体によくからめておきます。
(4) 別の鍋にお湯を沸かし、さいの目(1.5cm)角に切った豆腐を入れて、中火で約5分位煮込みます。
(5) (4)の湯切りをして、(3)と合わせると同時に、カレールーを溶き合わせたスープを加え、中火で数分よく煮込みます。
(6) 最後に水溶き片栗粉で全体のとろみを調整して、出来上がり。

付け合わせ
<玉葱の浅漬け>
(1) 玉葱 2ヶをサクに切って、冷水にさらし、6時間保冷する。
(2) 中バッドに水を切った玉葱をあけて、しょうが1片を糸切りにして加え、ひたひたになる程度に浅漬けの素+砂糖大さじ2+米酢50ccを加えてよく揉み込み、さらに6~10時間保冷する。
(3) 玉葱の縁が飴色になり出したら食べられます。
(4) 汁気を切って、盛りつけする際に梅ごまや貝割れなどをあしらうと、見た目にも美味しいです。


*今は旬ではありませんが、新玉葱だと硫化物も少なく、苦みもほとんどないので、わりとすぐに食べることができます。
らっきょうのようなニュアンスが楽しめるので、ウイスキーなど洋酒の肴としても相性が良いです。

“【ネタ】 カレーはウチで。「激ウマ・麻婆カレー」レシピ公開します。” への9件の返信

  1. SECRET: 0
    PASS:
    トウチーまで入れてるんですか?!
    すごい本格的マーボ!!
    柚子季、実を言うと辛いの苦手なのですww
    なので、以前お教えした場所で食べるときは、柚子季用に辛さ抑えた特別味付けなのですww
    あぁ、これ、食べてみたーイ!!

  2. SECRET: 0
    PASS:
    おぉ、本格中華党の柚子季さまは辛いのが苦手となっ!
    ウチの娘にも食べさせたいので、この際、辛くないバージョンも研究してみようかな。

  3. SECRET: 0
    PASS:
    セロリの浅漬け。
    居酒屋で一度だけ食べた味が忘れられず。
    昔働いていた飲み屋でも家でも
    何度も試作。失敗。試作。失敗。と繰り返し。
    結局思った味が出せなかったんですが。
    通販だと高い。しかも味が判らないww
    で、パパンはセロリの浅漬け。作ったことあるかな?と。聞きたかったんですよ。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    大好物です♪ でも、美人妻はセロリーが苦手。。。なので、あまり作らなくなりましたが。
    最も手軽にできるのはエバラの「浅漬けの素」かな。あれはカンタンにすぐ出来ます。
    粒胡椒と鷹の爪(乱切)を少し加えると、さらにオイシくなりますよ。

  5. SECRET: 0
    PASS:
    おはようございます♪
    水無月も柚子ねぇ同様 ちょっと苦手・・・。
    好きなんですけどね。
    この玉ねぎの漬物ちょっとそそられる!
    最近やっと、らっきょが好きになって
    毎日1粒いや2粒・・・ ←どーでもええねん!
    とにかく食べてます!
    ほんとに酒にあいそうです!
    パパン様はいろいろレパートリーがあってすごい!
    水無月のレパートリーは・・・
    カレーでしょ
    カレーでしょ
    カレーでしょ
    カップラーメン♪
    あははは・・・
    嘘です!! ←本当か!?

  6. SECRET: 0
    PASS:
    こんにちわ♪
    おやおや、柚子季さまと同じなんてまた。身もココロも通じ合っているカンジが、、、ニクいねどうも。
    えっと。
    玉葱のお新香というのが、新宿末広亭(落語の寄席)の隣りにあるビフテキの老舗あずまで食べられます。ここんちはサイドメニューがメチャメチャ優秀で。昭和洋食屋の神髄を楽しめますよ。しかも昭和価格です。おまけに、お店の雰囲気も昭和ですがなにか(爆
    そのうち新宿オヤヂ呑みとかも、どうすかね?
    オイラのレパートリーは、美人妻が拡張してくれました。最近、ちょこっとパパごはん、サボり気味なので、そろそろまた楽しもうかなぁと。
    とりあえず、この漬物、試してみてください。お酒がすすむすすむ宮尾すすむ@日本の社長!ですっ(オヤジ死

  7. SECRET: 0
    PASS:
    うふふふ。
    そうなんです♪実はもう・・・です!
    あははは…すみません!<m(_ _)m>
    すみません!!激しく反応してしまいました!
    新宿呑みぜひお願いしたい!!
    というか“オヤヂ”に反応…くぅ~…
    以前の会社は中野坂上でしたヨ。
    その時に知り合った女子とオヤヂコンビくんでました(笑)
    ほぼ毎日飲んだくれてウハウハ、パヤパヤでした(笑)

  8. SECRET: 0
    PASS:
    激ウハ!!です!←なんだそれ!
    すみません…だいぶ自我開放してまいりました…
    ダメな時は一発殴ると黙ります。イヒっ。
    このお店は知りませぬぞ!
    ぜひぜひ、お供させて頂くです♪
    もつ煮に日本酒もサイコー!ですが
    なんとなく“赤霧島”とかで一杯したいですな♪
    しかもロック♪
    ウハッ!オヤヂ…

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です