ブログネタ:子供が産まれたらつけたい名前は? 参加中
本文はここから
娘の名前はオイラがつけたんですよ、奥さん。
由来は、
1 フランス語で「いとしいひと」を意味する aman アマン から。
ちなみに女性名詞の接頭語をつけたラマンだと、「愛人」という意味になってしまうのぅ。
2 産声がA(ラ)の倍音で、力強く、まっすぐ空に向かって伸びて行くように思えたから。
特に1は、12年前に南仏方面を旅行していたとき、ニースの南方庭園のサボテンを見ながら、
「子供が出来たら、monamiかamaneにしよう」と突然思い立った名前でして。
まるで「やぁ」と挨拶しているような、背の高いサボテくん。
どこまでも突き抜けていくシャガール・ブリューの空。
そんな夢のようなシチュエーションのもとで、思い立った素敵な名前。
しかも、その間12年。
幸いというか不幸というか、それまで子供を授かることがなかったので、
問題なく、娘は天音ちゃんになりました。
さて、
そんな素敵な名前の娘でありますが、
珍 獣 ウ ー パ ー ル ー パ ー に
ソ ッ ク リ な ん で す が な に か
SECRET: 0
PASS:
えぇ名前ですね(`ω´)
昔、漢字でカッコイイ由来のある名前に
憧れました☆★
SECRET: 0
PASS:
コメント、ありがとうございます♪
あやの、という名前も
めちゃめちゃエェかんじですが芸名?
オイラの名前は「親孝行に至る」という意味から付けられたそうですが、すっかり名前負けしてますわ。