許せるとか許せないとか

友達の遅刻、何分(時間)まで許せる? ブログネタ:友達の遅刻、何分(時間)まで許せる? 参加中

私は30分まで派!

本文はここから
友達の遅刻、何分(時間)まで許せる?
  • 5分まで
  • 15分まで
  • 30分まで
  • 1時間まで
  • 2時間まで
  • 許せない

気になる投票結果は!?

ま、約束ですからね。奥さん、パパンですがねぇ。
許せるとか、許せないとか
おもった段階で、
関係がイーブンぢゃないですよね。
つか、
友達?だったら
「逢えたんだから、いいぢゃん」って、なりませんか?
一緒にいる時間が短くなるでしょ!?プンプンプンスカ
とか
可愛いコトバで叱ってくれたら、
そりゃもう恋人だしねぇ。
そんなん、言われたくて、
わざと遅れるってのも
高等テクニックぢゃね?(笑
あ、
恋愛マーケティングの時間ぢゃなかったね。スマソ
で、
許す許さないって話はやめたほうがいいよね。
約束、たしかにね。
でも、
友達同士の信頼関係ってのは、
遅刻やらなにやらで崩れるような
ちゃちなモノぢゃないよね?(ねっ!?
ということで、
本日朝から遅刻してしまったパパリロがお応えしました。ダメジャン!ギャフン

おはん

ごはんとパンとメン、どれを食べることが多い? ブログネタ:ごはんとパンとメン、どれを食べることが多い? 参加中

私はごはん派!

本文はここから
ご飯とパンとメン、どれを食べることが多い?
  • ごはん
  • パン
  • メン

気になる投票結果は!?

ウチ中、ごはん党なんですよ。奥さん、パパンです。
あ、
パンも好きです。
あまねちゃんは
焼きたてブドウ食パンの
ぶどうだけをほじくり食べます。
ので、
ウチの食パンは、
なんとなく
ミッキーの大好物のチーズみたく
穴ぼこだらけです。
で、
3歳児あまねは
ごはん と発音するのが苦手で
おはん と言います。
なんとなく、
こぶりの茶碗に盛られたごはんは、
たしかに「おはん♪」ってカンジがするので
ま、
いいかな。可愛いから、みたいな。
おおむね、合ってるし。
そうそう、
おおむね合ってる、
なので、よしとしよう。
という気持ちは、
子育てを楽にしてくれますね。
ラテンのノリで(笑
あ、
ガッパオが食べたくなった。。。
ラテンぢゃなくてタイめしぢゃん!

ウィスキーがお好きですがなにか

「家飲み」する時、何飲んでる? ブログネタ:「家飲み」する時、何飲んでる? 参加中

私はさっぱり缶チューハイやハイボール派!

本文はここから
「家飲み」する時、何飲んでる?
  • やっぱりビール
  • さっぱり缶チューハイやハイボール
  • こだわりワイン・日本酒
  • その他

気になる投票結果は!?

あの角ハイボールが、缶になった!
小雪さんの「おいしい角ハイボールのつくり方」(PC)

あの角ハイボールが、缶になった!
小雪さんの「おいしい角ハイボールのつくり方」

ある意味ね、奥さん。パパン、なんですがね。
ウチの美人妻は
毎晩
風呂上りにビールをグビリといきます。
ときどき、
オイラもご相伴するのですが、
あの「ま、とりあえず一杯」って雰囲気が、
どうにも
ダメなんですよ。
えぇ、
苦手です。
お酒という、
ものすごく手間隙かけたものに対して、
冒涜
って、希ガス。
とはいえ、
ハイボールがグビリぢゃないかというと、
違うんですがね。
量の問題?なんですかね。
のど越しで楽しむようなものではないんでしょうけれど。
かといって
30年ほど前に流行った
ブランデー水で割ったらアメリカン
的な呑み方だけは、
もうしない
と(汗

まだ夏物

秋の衣替えした? ブログネタ:秋の衣替えした? 参加中

本文はここから

All About「収納」クローゼットは区画次第でもっと使いやすくなる。
All About「収納」服の賞味期限を見分けるには?
薄手の夏物の中から、
ちょい厚手の長袖を掘り出してきて、
あわてて袖を通す。
という日々でございます。
そいえば、
クチコミ番付、
横綱が誕生されたようですね。
おめでとうございます。
大関すらなれなかったオイラですが、
どちらのブログもチラシ裏テイストで
ちょっと安心。。。
いや、
いい意味でね。
なにか個人的な部分だけでない、
別の意味合いを持っているブログは、
とたんに面白みが褪せるからね。
これからも、
パーソナルな情報を
たぷ~りと開陳していただきたく。
最終的には、
審議会みたいなものも無くなればいいのに
とか
思いますがね。

朝、コップ一杯のお水を飲む

朝、何飲む? ブログネタ:朝、何飲む? 参加中

私は派!

本文はここから
朝、何飲む?
  • 牛乳
  • コーヒー
  • フルーツジュース
  • 野菜ジュース
  • 紅茶
  • 緑茶
  • その他

気になる投票結果は!?

パパリロの朝は早い。
よく冷えた水を冷蔵庫から出して、
温めて飲みます。
白湯といわれるものですね。
これで、
ゆっくりと目覚める。
ストレスのコリが解れて、
緩やかに無理なく一日が始まる。
というのが、7月頃までのオイラ。
今は、
美人妻に付きあって、
水と熱いブラックコーヒーを交互にいただきます。
3か月で、鬼のようなスピードで疾走している状態に。
世の中の変化に負けないように
自分も変革しなければ、
家族を不安なく養っていくことすら、
充分できませんから。
朝、なにを飲むかで
人生の成功が左右されるというのならば、
ここに挙げられたもの全て飲んでもいいと、
オイラは本気で思います。(本気よっ!

朝、コップ一杯のお水を飲む

朝、何飲む? ブログネタ:朝、何飲む? 参加中

私は派!

本文はここから
朝、何飲む?
  • 牛乳
  • コーヒー
  • フルーツジュース
  • 野菜ジュース
  • 紅茶
  • 緑茶
  • その他

気になる投票結果は!?

パパリロの朝は早い。
よく冷えた水を冷蔵庫から出して、
温めて飲みます。
白湯といわれるものですね。
これで、
ゆっくりと目覚める。
ストレスのコリが解れて、
緩やかに無理なく一日が始まる。
というのが、7月頃までのオイラ。
今は、
美人妻に付きあって、
水と熱いブラックコーヒーを交互にいただきます。
3か月で、鬼のようなスピードで疾走している状態に。
世の中の変化に負けないように
自分も変革しなければ、
家族を不安なく養っていくことすら、
充分できませんから。
朝、なにを飲むかで
人生の成功が左右されるというのならば、
ここに挙げられたもの全て飲んでもいいと、
オイラは本気で思います。(本気よっ!

飼い犬のトリミング状態

他人に言われたくないこと ブログネタ:他人に言われたくないこと 参加中

本文はここから

ちょっと、もう聞いてくださいよぉ。
って、
なんとなく
着エロな嶽川美奈子チャンのブログタイトルみたいなんですけど(笑
昨夜のことなんですがね。
ヒートがやってきたクルークさんをお迎えに
旦那さまリロ君のパパ・つっちぃがやってきたわけですが。
やけにクルークの毛を切りたがってる訳なんですよ(怒
ま、
たしかにね。
湿気でモサモサになっちゃってますしね。
今回は吉祥寺セピアさんも、
「こりゃ、ちょっとアレぢゃねの?!」てくらい
不出来な仕上がりですよ。えぇ。
でもね。
アンタんちの犬ぢゃないんだからさぁ。
てめぇ勝手なことしたら、
まぢ、訴えるぞっ!
て、
本気で思った。
最近、
ホントずうずうしい、無神経な大人が多くなってきたね。
そういうこと、言われやすいのかな。
それとも、気にしすぎかな?
ま、
今回のヒートで3回目。
どうやら、
オスの側に原因があるみたいなので、
今度うまくいかなかったら、
パートナーチェンジ。
それで、縁切り願おうと。
人づきあいのストレスのが、やっぱ問題だもの。
とはいえ、
犬には罪はないからなぁ。
とりあえず、
がんばれ、クーちゃんっ!!!!!

ウチの親爺さまが

デコメ使う? ブログネタ:デコメ使う? 参加中

本文はここから

そりゃもう、鬼のように使うんですよ。デコメを。
昭和10年生まれのデコメ使い、怖いですよ。ある意味。
これや、もしやブルセラ媛交の類かっ?!と色めきたったわけですが。
阿佐ヶ谷ソフバンショップのおねえさんと「タダ友」してただけでした。
それにしても、
ソフバンのデコメって、微妙ぢゃないですか?
以前、外字やら互換性がなかった頃(今でもか)は
キャバのage嬢たちからのデコメが、妙な変換になってて。
ニックタンドクロおげんこ?グー
まぃまぃゎラブラブいまニックタンキスマークに逢えなくて超サビスィ~叫び
って、ネタかよっ!?みたいな
ま、
こんなツールで遊んでる分には、他愛ないんですがね。

独身時代の貧乏生活なんて

あるある!一人暮らしの節約術&貧乏体験大募集! ブログネタ:あるある!一人暮らしの節約術&貧乏体験大募集! 参加中

本文はここから

All About「一人暮らしの楽しみ方」一人暮らしのリアルボイスシリーズ
All About「一人暮らしの楽しみ方」ひとりご飯の簡単レシピ集
思い起こせば大したことないですよね、奥さん。
つか、
バブル期に青春を謳歌した世代のオイラですが、
放蕩を重ねて勘当状態だったので、
一筋縄ではいかない貧乏っぷりでしたがなにか。
お金が長居してくれない体質が出来ちゃったのは、
その時期の生活が「工夫満載」で案外「楽しかった」からだと思います。
なので、
当時の節約術は、敢えて今は教えてあげません。
ま、
時代が違うので、というのもあるんですが。
たとえば、
独身者と同年輩の家庭持ちを比較すると
借金ローンの額は約3倍も家庭持ちのが大きいんですね。
社会的な信用、というのが上がると同時に、
生活の身の丈を越して、借財が増える、というのは、
世間の罠にまんまとハマッている、としか思えないんですがね。
まぁ、自炊は基本。外食もコンビニ飯も、寿命を縮めます。
タバコもやめようね、金がもったいないから。
掃除も洗濯も、効率よく。風呂の残り湯も上手に活用しましょう。
ぐらいかな、「素敵な奥様」気味で申し訳ないけど。