20代の投票率が大変なことになっている!?

本の現場

絶望裁判

ホンダ・インサイト革命

気になる書評


テレワーク100万人突破  在宅100万人時代か…しかし、テレワークって言葉、合わないなぁ。。。


何しろ犯罪事業に頼っている国だからね   …世界の警察を自認する国の公僕だけあって、なかなかに香ばしい発言をしますなぁ。所詮は同じ穴のむじななのに。


アニメの殿堂…こういうのって、まんが太郎総理の得意領域だよねぇ。文化庁もいいかげんにしないとね。


ヒルズで打ち水。。。age嬢、だ~れだ?


リーマン買収融合の行方は? 野村、英で2000億円の赤字。時期尚早の声。



日本の未来が暗いわけがない。    どこまで能天気なんだ、この爺ぃは。  

戦後の日本は、米国の周到な経済属国政策のおかげで、ここまで来たのだよ。60年安保あたりから50年続いている、円借款という形の‘みかじめ料’は、少なくともアメリカ経済の血管代ぐらいになる。日本は様々な国に、金を毟り取られているが、その額において対アメリカを越える国は、ない。


日本の未来が暗いわけがない。   どこまで能天気なんだ、この爺ぃ。